神楽坂123青木さんの四季折々つれづれ食材コラム

食材のスペシャリスト青木紀代美さんによる 厳選おすすめ食材コラム

神楽坂123!青木さんの四季折々、

つれづれ食材コラム

紘二朗黒糖 誕生秘話 その5 紘二朗さんの新たな一面

喜界島で。左から杉股紘二朗さん、私、岡田さん
ホーム » いつも食卓に » 紘二朗黒糖 誕生秘話 その5 紘二朗さんの新たな一面
a

紘二朗黒糖 誕生秘話 その5 紘二朗さんの新たな一面

 ​

喜界島で。左から杉股紘二朗さん、私、岡田さん

喜界島に移った杉俣さんは、岡田さんに指示されたことを、すべてメモしました。

注意されると、必ず「はい」と気持ちのいい返事。

朝は五時からといわれると、10分前には仕事場にいる。
サトウキビ畑に豆科の草を鋤きこむ仕事も丹精込めて行ないました。 

その1はこちら 
その2はこちら
その3はこちら
その4はこちら

しばらくすると、黒糖を炊く手伝いもさせてもらえるようになりました。

あっという間に一年たちました。

この後どうするのだろうと思い、
杉俣さんに、「黒糖作りを習いたいですか?」と聞いてみると、

ちょっとはにかんだ顔で、「教えてもらいたいです」と。

私は岡田さんにお願いしました。

岡田さんは、すべてを杉さんに覚えさせ、後継者として育てることを決意しました。

岡田さんは、こんな若者はそれまで現われなかったと気に入っていました。

その6へ続きます。

紘二朗黒糖(固形)のページへ

おすすめ食材

寒しじみ(青森県) これも恒例の青森県白 Read more
函館八島商店の海産物 お正月用の注文です Read more
活性次亜水について コロナウィルス対策に Read more
十勝産ジャージーフローズンヨーグルト 嬉 Read more
食べる煮干し 瀬戸内海産 食べる煮干し広 Read more
メダカ自然の味(だし)
 メダカ自然の味(だし)100%天然素材 Read more
塩山市向山さんの特大すもも「太陽」
山梨県産 すもも(太陽) 塩山市向山さん Read more
アミノ酸比較表だし酢
甕発酵鰹だし酢 だし酢として、日本で初め Read more

タイトルとURLをコピーしました