神楽坂123青木さんの四季折々つれづれ食材コラム

食材のスペシャリスト青木紀代美さんによる 厳選おすすめ食材コラム

神楽坂123!青木さんの四季折々、

つれづれ食材コラム

いりこの削りぶし(小豆島)

ホーム » 海産物・肉 » いりこの削りぶし(小豆島)
a

いりこの削りぶし(小豆島)

小豆島伝統のいりこ(いわしの煮干し)の削り節

問題視されている食品の栄養の中で三大栄養素は、程々基準値を守れていますが、問題がミネラル(微量栄養素)の不足です。
脳にも骨にも心臓のポンプを動くのさえカルシウムをはじめとしたこの微量栄養不足では健康の体を維持できません。

ミネラル投与で児童の発達障害が改善している公式症例が沢山発表されています。
それくらい不足は心にも体にも見えなくて(コロナのようですね)必須です。

カツオ節と近いあの小さい煮干しを手作業で削る技が瀬戸内にあり、この削り節のミネラル(特にカルシウムはカツオ節の30倍以上と言われています)これからの私たちは、こういった昔から言い伝えられる食品、大切に守られている高い付加価値のある食品を少量必ず摂取することを心がけようではありませんか。

煮干しのない時は、沸いたお湯にパッと一握り素晴らしい出し汁がとれます。

ご飯にまぜておにぎりに、豆腐や野菜のおひたしに一つまみ、何と簡単便利な栄養食品でしょうか。

おすすめ食材

牛
ほぼ理想に近い牛乳が完成しました。 私た Read more
トマト
親バカトマト 「いわき」の太陽の恵みとこ Read more
溜まり生醤油
溜り生醤油美味しさの秘密 お醤油の原料は Read more
小田原グリーンレモン(片浦レモン) 品質 Read more
もろみ納豆
神野さんの納豆と、もろみ納豆 納豆は、日 Read more
桃
山梨県甲府市 佐々木さんの桃 佐々木さん Read more
ギリシャ・クレタ島のオリーブオイル 昨年 Read more
じゃがいも・玉ねぎセット/ かぼちゃ雪化粧
十勝産じゃがいも・玉ねぎセット 昨年は気 Read more

タイトルとURLをコピーしました