神楽坂123青木さんの四季折々つれづれ食材コラム

食材のスペシャリスト青木紀代美さんによる 厳選おすすめ食材コラム

神楽坂123!青木さんの四季折々、

つれづれ食材コラム

食べる煮干し

ホーム » いつも食卓に » 食べる煮干し
a

食べる煮干し

瀬戸内海産 食べる煮干し
広島の(株)ビバの森戸社長さんから呉市の倉橋島で「素晴らしい小煮干し(食べる煮干し)が獲れましたよ、見本に送りますね」というお知らせが来ました。

(株)ビバさんからは玄米パン、クリスマス島の塩など、とても良い品をご紹介いただいています。見本を食べてみました。
全長2㎝~3㎝の天日干しのやわらかい煮干しでとてもおいしく食べやすいものでした。
因みに出し汁もとってみました。これも小さい分、少し多めに入れたら、いいダシ汁がとれました。
何にしましても日本人で唯一70%の人が不足なのが、カルシウムです。
高齢になればなるほど何よりも優先して摂らなければならないのが、たんぱく質とカルシウムです。付け足しになるかもしれませんが、先月のよつ葉の乳製品をご紹介しましたら、沢山の方からのご注文をいただきました。
良い牛乳、乳製品、小魚はこの大切な栄養素を沢山含み吸収率も良く食べやすく手間いらずの有難い食品です。

おすすめ食材

岐阜県東白川村 初摘茶 新茶
岐阜県東白川村 初摘茶 新茶 今年の初摘 Read more
喜多方ハートプラザ野菜セット 会津喜多方 Read more
手摘み新茶 お待たせしました、今年も美味 Read more
切り干し大根
天草切り干し大根 天草の太田さんの「切干 Read more
じゃがいも・玉ねぎセット/ かぼちゃ雪化粧
十勝産じゃがいも・玉ねぎセット 昨年は気 Read more
小松さんのお米
小松さんの無農薬白米 今年も小松正信・万 Read more
じろえむ たまご 有精卵
稲葉さんの無洗浄平飼有精卵 なぜ有精卵を Read more
キャベツを美味しく保存する方法!
キャベツを美味しく保存する方法! みなさ Read more

タイトルとURLをコピーしました