神楽坂123青木さんの四季折々つれづれ食材コラム

食材のスペシャリスト青木紀代美さんによる 厳選おすすめ食材コラム

神楽坂123!青木さんの四季折々、

つれづれ食材コラム

古代もち麦熊谷・ゆたか農場 天日干し

古代もち麦熊谷・ゆたか農場
ホーム » pick up » 古代もち麦熊谷・ゆたか農場 天日干し
a

古代もち麦熊谷・ゆたか農場 天日干し

生産も加工も全部自分で

 5月に収穫されたもち麦は一度、静かな青火の遠赤外線でやさしく乾燥させてから袋に入れて保存していきます。

一度に干せる量に限りがあるため、天候を見ながら少しずつ加工していくのです。


機械に頼らず、太陽のエネルギーを浴びせて仕上げていきます。

現在のやり方にたどり着くまでにかかった時間は、およそ20年。

ここまで本当に大変だったことでしょう。

塚田さんの場合、もち麦が本来持っている独特の風味と栄養価をなるべく保ったまま人の手に届けるために、自分で生産も加工も行うのです。

「中途半端は嫌だから」とやり遂げる。
その美しい姿勢に頭が下がります。

おすすめ食材

小松米産地からのお便り
小松さんの無農薬白米 産地から素敵なお便 Read more
大豆 とうもろこし
身近にある遺伝子組み換え食品について 遺 Read more
甘平みかん 高木農園の高級みかん甘平(か Read more
小松米田植え
小松米が宮中新嘗(にいなめ)祭の献上米に Read more
手摘み新茶 お待たせしました、今年も美味 Read more
旬の野菜を食べる鶏
稲葉さんの有精卵  岡田先生に連れられて Read more
農薬散布
一般の野菜に使われている農薬についてご紹 Read more
しじみ
十三湖 寒しじみ 一年振りの寒しじみです Read more

タイトルとURLをコピーしました